トピックス

 2024   ┃ 2022 ┃ 2021 ┃ 2020 ┃ 2019 ┃ 2018 ┃ 

 

インフルエンザが流行する季節になってきました。

インフルエンザへの理解を深め、正しい知識や予防法を身につけましょう!
ご自身やご家族の症状について、心配や疑問を持たれた場合には、ご自分で判断されずにお医者さんにご相談ください。

やまと調剤薬局 インフルエンザ

インフルエンザとは

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。

 

インフルエンザの症状

インフルエンザでは、咳やのどの痛みなどの呼吸器の症状だけでなく、高熱、全身のだるさ(倦怠感)、食欲不振などの全身症状が強く、しばしば、頭痛や関節痛・筋肉痛など呼吸器以外の症状を伴います。
合併症として、気管支炎、肺炎、中耳炎などがみられます。重大な合併症には急性脳症(インフルエンザ脳症)や重症肺炎があります。
もし、インフルエンザが疑われる症状に気づいたら、できるだけ早く医療機関で診察を受けましょう。

やまと調剤薬局 インフルエンザ

インフルエンザとかぜの違い

インフルエンザとかぜ(感冒)はどう違うのでしょう。一般的に、かぜはさまざまなウイルスなどによって起こる病気です。その症状はのどの痛み、鼻汁、くしゃみ、咳などが中心で、強い全身症状はあまりみられません。発熱もインフルエンザほど高熱とならず、重症化することはあまりありません。
一方、 インフルエンザはインフルエンザウイルスに感染することで起こる病気です。症状として、普通のかぜ のようなのどの痛み、鼻汁、咳などの症状もみられますが、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛・筋肉痛、全身のだるさ(倦怠感)などが比較的急速に同時に現れる特徴があります。また、小児ではまれに急性脳症を、高齢者や免疫力の低下している人では肺炎を伴うなど、重症になることがあります。

インフルエンザとかぜの違い

  インフルエンザ かぜ
発病 急激 ゆるやか
発熱 通常38℃以上の高熱 ないか、あっても37℃台
強い全身症状※1 ある ないか、あってもまれ
上気道炎症状※2 全身症状の後からみられる 最初からみられる
強いことが多い 軽い

※1:悪寒、頭痛、関節痛・筋肉痛、全身のだるさ(倦怠感)など
※2:のどの痛み、鼻症状(鼻汁、鼻づまり)など

やまと調剤薬局 インフルエンザ

日常生活の中でできる予防法

日常生活の中でインフルエンザを予防することも大切です。

通常のインフルエンザウイルスや新型インフルエンザウイルスの感染は、せきやくしゃみによる飛沫や接触によってウイルスが体内に入ることで起こります。そこで、普段からウイルスが体内に入るのを防ぐようにしましょう。

  •  飛沫感染……感染している人の咳・くしゃみにより発生した飛沫を吸い込む
  •  接触感染……感染した人が触った直後のドアノブなどに触り、そのまま目、鼻、口に触る


予防法

  • 普段から健康管理をし、十分に栄養と睡眠を取って抵抗力を高めておきましょう。
  • 人が多く集まる場所から帰ってきたときには手洗いを心がけましょう。
  • アルコールを含んだ消毒液で手を消毒するのも効果的です。
  • 咳エチケットを行いましょう。
やまと調剤薬局 インフルエンザ

咳エチケット

インフルエンザの感染を予防するための「咳エチケット」とは、咳やくしゃみに含まれているかもしれない病原体(感染の原因物質)が、周囲に飛び散らな いように気をつけることです。

咳やくしゃみをするときに気をつけること

  • 他の人から顔をそらしましょう。
  • ティッシュなどで口と鼻を覆い、使用後のティッシュは捨てましょう。
  • 咳、くしゃみが出ている間は積極的にマスクを着用しましょう。

インフルエンザの検査

インフルエンザの検査法として、現在、医療機関では「迅速抗原検出キット」を使う検査が行われています。鼻やのどの粘液を綿棒でぬぐった液や、鼻水(鼻かみ液)をキットを用いて検査すると、感染があるかどうかや感染しているウイルスの型が短時間でわかります。5分以内に結果がわかるキットもあります。

ただし、症状が出る前のウイルス量が少ない時期に検査した場合や、検査する材料の採取がうまくいかなかった場合は、感染していても陽性にならないことがあります。

インフルエンザの治療

インフルエンザの主な治療法は、抗インフルエンザウイルス薬の使用です。抗インフルエンザウイルス薬は、インフルエンザ発症から48時間以内に使用する と、ウイルスの増殖を抑えて、発熱などの症状が消えるのを早めたり、体外に排出されるウイルスの量を減らすなどの効果があります。それ以外には、症状を和らげる治療として高熱には解熱剤、せきには鎮咳薬(せきどめ)、たんがひどい場合は去痰薬(たんを切れやすくする)などが使われることがあります。

抗インフルエンザウイルス薬が処方されたら

現在日本で一般的に使われている抗インフルエンザウイルス薬には、飲み薬(2種類)、吸入薬(2種類)、点滴注射薬(1種類)があり、それぞれ用法・用 量、期間(何日間の服用が必要か)が異なります。症状が出始めてからの時間や、病状によって、医師は一人ひとりの患者さんを診て抗インフルエンザウイルス 薬を使用するかどうかを判断しますので、必ず医師の指示に従ってください。

家族がインフルエンザにかかったときは

同居している家族がインフルエンザにかかったときは、家庭内での感染を防ぐことが非常に重要です。以下のことに注意して看護してください。

患者さんを見守るポイント

インフルエンザの治療を受けた後でも次のような症状がある場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。また、それ以外でも、いつもと様子が違って心配な場合は医療機関に相談してください。
医療機関を受診する前には電話で連絡し、受診時間や入り口等を確認してください。受診するときはマスクを着用し、咳エチケットを心がけるとともに、公共交通機関の利用はできるだけ避けましょう。

やまと調剤薬局 インフルエンザ

小児の場合

  • 手足を突っ張る、がくがくする、眼が上を向くなど、けいれんの症状がある。
  • ぼんやりしていて視線が合わない、呼びかけに答えない、眠ってばかりいるなど、意識障害の症状がある。
  • 意味不明なことを言う、走り回るなど、いつもと違う異常な言動がある。
  • 顔色が悪かったり(土気色、青白い)、唇が紫色をしている。
  • 呼吸が速かったり(1分間に60回以上)、息苦しそうにしている。
  • ゼーゼーする、肩で呼吸をする、全身を使って呼吸をするといった症状がある。
  • 「呼吸が苦しい」、「胸が痛い」と訴える。
  • 水分が取れず、半日以上おしっこが出ていない。
  • 嘔吐や下痢が頻回にみられる。
  • 元気がなく、ぐったりしている。
やまと調剤薬局 インフルエンザ

成人の場合

  • 呼吸困難または息切れがある。
  • 胸の痛みが続いている。
  • 嘔吐や下痢が続いている。
  • 3日以上発熱が続いている。
  •  症状が長引いて悪化してきた。

インフルエンザ脳症の症状がみられたら

インフルエンザ脳症は、インフルエンザを発症した後に病状が急に悪くなる病気で、主に5歳以下(特に2歳以下)の小児がかかります。年間200~300人にインフルエンザ脳症が発生し、死に至ることもあります。

イ ンフルエンザの症状に加えて意識障害(呼びかけに答えないなど)、意味不明の言動、持続性のけいれんといった症状が現れますので、このような症状がみられ たら、速やかに医療機関を受診してください。またいくつかの強い解熱剤によりインフルエンザ脳症がより重症化することがあるため、解熱剤の使用については 医師に相談してください。

インフルエンザ脳症における異常言動・行動の例

  • 両親がわからない、いない人がいると言う(人を正しく認識できない)。
  • 自分の手を噛むなど、食べ物と食べ物でないものとを区別できない。
  • アニメのキャラクター・象・ライオンなどが見える、など幻視・幻覚的訴えをする。
  • 意味不明な言葉を発する、ろれつがまわらない。
  • おびえ、恐怖、恐怖感の訴え・表情。
  • 急に怒りだす、泣き出す、大声で歌いだす。
やまと調剤薬局 インフルエンザ

異常行動による事故を防ぐために

小児のインフルエンザでは、インフルエンザ脳症とは別に、異常行動が約10%にみられます。ほとんどが発熱1~2日目にあらわれ、1~2日間で軽快します。
極めてまれなことですが、異常行動の結果、転落等による死亡事故が起こる場合があります(2009年4月から2017年8月までに8件の報告)。

スタッフ日記
(2023/12/15更新)

訪問薬剤管理指導に関する
お問合せ

やまと調剤薬局 お問合せ

在宅・居宅訪問薬剤管理指導についてお聞きになりたい方やご希望の方はお気軽にご相談ください。
こちらの電話番号は「コロナの相談窓口」ではありません。コロナの相談はかかりつけの医療機関にお願いします。

052-903-1163
090-8541-5185